今日の参加者は、会員12名、ろう者5名の計17名でした。
今週は、ホント寒かったですね( ノAヽ)
月曜日から、ずっとストーブのお世話になってました、わたくし。
寝る時はアームウォーマー、レッグウォーマーを着けて寝てましたの、おほほほ
(単に夏布団を冬布団に、また取り替えるのが面倒くさかっただけなんですけどね(/0 ̄))
峠では雪が降ってたし、ありえない!6月なのに〜〜
でも、明日からまた暖かくなるみたいなのでホッとしています。暑いのも寒いのも苦手な私には、今週はカムバック冬眠!!みたいな?
大阪で開催された全国ろうあ者大会に参加した、Hさんに大会の様子などを話して頂きました。
大会前日の夜、仲間と食べたお好み焼きがとてつもなく大きかったが、おいしくて全部食べきったこと。
4000人以上の参加者だったが、北海道は席が前の方だったので良かったこと。
パネルディスカッション、ろうあ者運動の歴史等とても感動したこと。
そして、アトラクションの和太鼓は素晴らしかったし、演劇「遥かなる甲子園」を観て感動のあまり涙が………らしいです。
休憩後、2つに分かれて会話文の練習をしました。「居酒屋での店員の会話」「飛行機での機長、客室乗務員の会話」など、Wさん、Iさんから丁寧に(面白おかしく)脱線しながら教えていただきました。
そうそう、ろうあ者大会ではデフリンピック日本招致についても話し合われたそうですよ(≡・x・≡)
手話に興味のある方、サークルに見学に来ませんか?\(^.^)/
新しい何かを体験できるかも…?
(mamama)